トップページのヘッドライン アーカイブ
-
- 2022年2月
-
ケルトの人達の知恵がもたらすタカラもの
▪くわしい塩作りの仕組みはコチラ
さらに続く千年のサスティナブル!
『ル ゲランデ』は完全天日海塩
太陽と風の力で結晶し、人の力で採取
ヒトが必要としている海のミネラルを
自然のままに含んでいる塩です ニュースレターより 2021年の収穫は悪条件の中でも平年並み
2022年に入ってからは国内・海上ともに輸送に
大きな遅れが出ている
そして世界的に需要が高まっている
ゲランドの塩 フルール ド セルについて
水面に結晶した塩を掬い取ったのがフルール ド セルです
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック
-
- 2021年11月
-
冬の漬物シーズン到来
『ル ゲランデ』の塩を使った漬物は風味豊かだと好評です。
ご家庭での一夜漬け,浅漬に『ル ゲランデ』の塩を使う人が増えています
塩の使いすぎには注意しましょう。 『ル ゲランデ』の塩は完全天日海塩 『ル ゲランデ』の塩は塩田で手作業で収穫しています。人が必要としている海のミネラルを自然のままに含んでいる塩です。
漬物のミネラル類とともにミネラル補給としてご活用ください。
ゲランドの塩 フルール ド セルについて
水面に結晶した塩を掬い取ったのがフルール ド セルです
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック
-
- 2021年9月
-
10月5日ル・ゲランデ フルール ド セルの日
10月5日は、フランスでは聖フルールの日です。ル・ゲランデ フルール ド セルやそのレシピを紹介するのにぴったりの日で、絶好の機会です。
スーパーマーケットからレストランまで、消費者から従業員を含めて皆で、店頭やSNSでイベントを行うなどして「フルール ド セル」を祝います。 さらに地元では「Terre de sel(ビジターセンター)」が提案するテーマに沿ったツアーを開催したり、従業員や生産者に提案のあったグルメイベントも行われます。
“ニュースレター9月”が届きました。
ゲランドの塩 フルール ド セルについて
水面に結晶した塩を掬い取ったのがフルール ド セルです
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック
-
- 2021年9月
-
「塩」選びは慎重に!(体に良い調理と、塩使い)
やはり「見た目」より、ミネラルが必要なのでしょう。
※成分を確認しましょう(海のミネラル)
塩の「作りかた」も大事でしょう。
※自然製法に近く、温暖化に配慮しているもの
使いすぎない。
※素材の味を楽しむ調理、調味料は仕上げに少しだけ
もっと詳しく知りたい方は「こちら」
水面に結晶した塩を掬い取ったのがフルール ド セルです
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック
-
- 2021年8月
-
何かが変だ!日本でのフルール ド セル! フランス・ゲランドで1000年以上前に生まれた、
フルール ド セルの正しい「きまり」をお伝えします。
現在IGP(PGI)で認められているフルール ド セルは
世界中で「ゲランド産」だけです。
EUのIGP(PGI)が定義するフルール ド セル
▶テリトリー:ゲランド地区とメス地区の塩田
▶収穫方法:ルスを使って水面から、手作業で行う
▶製品:100%ナチュラル、約6~10%の水分値、
洗浄なし、添加物なし
もっと詳しく知りたい方は「こちら」
水面に結晶した塩を掬い取ったのがフルール ド セルです
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック
-
- 2021年6月
-
NEWSLETTER LE GUÉRANDAIS - JUIN 2021
les marais salants de guÉrande sont en Ébullition !
2021年6月 ゲランドの塩田が沸き立ちました!
今朝、生産者組合に着くと、なんということでしょう。
ゲランドの塩田の素晴らしい風景の中に、
白い小さなビラミッドの形をしたものが姿を見せています。
日差しが注ぎ、風が少し吹き、雨は降らず…
ここ数日ですべての要素が結びつき、
ゲランドの塩とフルール ドセルの2021年の収穫が
いよいよ始まります。
パリュディエ(塩職人)たちは自分たちの塩田の準備を整え、
用意万端、シーズン開始です。
グランシェフ達からのメッセージ
日本語訳:株式会社ナック